2025年10月4日大阪で国際そろばん大会を主催します!

春から着々と準備していた初の日中共同開催の大会が実現する運びとなりました。


「中国で発明されたそろばんが日本に入り、そして改良されて、全世界のスタンダードに!」

これはまさしく私たちが理想とする日本と中国が共創した証で、私たちがそろばんを通した交流に携わる意義でもあります。今回こうして、日本と中国を中心とした国際そろばん大会の開催が具体化し、やりがいを感じるとともに、この機会が日中の子どもたちの将来につながる経験になることを心から望んでいます。

目次

ゴールデンストーンカップインターナショナルそろばん大会の概要

大会名称:
 - 日本語:ゴールデンストーンカップインターナショナルそろばん大会
 - 英語:Golden Stone Cup International Soroban(略称:GSC)
 - 中国語:2025年“金石杯”珠心算精英国际邀请赛

開催日:2025年10月4日(土)  ※以後、毎年10月の第1土曜日に定期開催予定

開催地:日本・大阪 大阪国際交流センター

募集定員および年齢:300名(日本100名、中国100名、その他海外100名目安) 幼稚園児〜大人(主に小学校低学年層)

主催者:一般社団法人日本国際そろばん協会

上海昂立教育投資コンサルティング有限会社(中国薪火传承活动组委会)

株式会社C&Jワークス

ゴールデンストーンカップインターナショナルそろばん大会の主催趣旨

1、千年の叡智を受け継ぎ、人類の無形文化遺産を世界に広める

算盤は、中国で発明され、日本に伝わり、進化を遂げて世界に広まりました。今や、珠算・珠心算は、ユネスコにより「人類の無形文化遺産」として認定された、人類共通の文化的宝物となっています。本大会は、ハイレベルな国際競技を通じて、その悠久の歴史、独自の知恵の魅力、そして人類の思考発達への貢献を世界に発信します。国際社会がこの貴重な文化遺産を大切にし、共に継承・発展させていくことを目指します。

2、世界の精鋭を集め、技術交流と文明の相互理解を促進する

本大会は、世界中のトップレベルの珠算選手が一堂に会する国際的かつエリート性の高い競技プラットフォームです。技術の切磋琢磨を通じて、珠算技術のさらなる国際的発展を図ると同時に、各国・地域の選手、指導者、専門家が文化を越えて交流し、相互理解と友情を深める機会を提供します。

3、創造的思考を刺激し、未来人材を育成し、持続可能な世界発展に貢献する

珠算は単なる計算力の競技にとどまらず、集中力、記憶力、思考の敏捷性、空間認識力など、現代教育において重要な「非認知能力」の育成にも大きく寄与します。本大会を通じて、青少年の創造的な潜在力を引き出し、未来の国際的人材を育成することで、世界の科学技術や社会の持続的発展に貢献することを目指します。

それぞれの国で作成中のポスター

大会に関しては、今後もお伝えしていきます!ぜひお楽しみに。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

目次