国際交流– tag –
-
Golden Stone Cup 2025 In 大阪(2025年10月4日)応募要領
10月の大会の応募要領が発表されました! 詳細は財団法人日本国際そろばん協会のHPでご確認ください。http://www.jisa.tokyo/ ■Golden Stone Cup 2025 In 大阪(2025年10月4日) 主催 日本国際そろばん協会、中国薪火伝承活動実行委員会 株式会社C&... -
中国最高峰のそろばん大会を視察!〜2025薪火伝承珠心算文化国際盛典
2025年8月1日〜5日、中国・北京で開催された「第16回 薪火伝承珠心算文化国際盛典(Eternal Flame Heritage Abacus Cultural Continuity International Grand Ceremony)」に、来賓として参加させていただきました。 参加してまず驚かされたのは、その大会... -
2025年10月4日大阪で国際そろばん大会を主催します!
春から着々と準備していた初の日中共同開催の大会が実現する運びとなりました。 「中国で発明されたそろばんが日本に入り、そして改良されて、全世界のスタンダードに!」 これはまさしく私たちが理想とする日本と中国が共創した証で、私たちがそろばんを... -
中国江蘇衛星TV『最強大脳(Super Brain)』に挑んだ日本人
日本は長寿番組が多いですが、中国ではそのような番組は少数です。ただ、その中でも長寿番組としてすでに10年以上続いてきた番組があります。それは『最強大脳(Super Brain)』。中国・江蘇衛星テレビが制作する知力バトル番組です。 中国の国内外から集... -
延辺朝鮮族自治州でのそろばん視察レポート
今回、延辺朝鮮族自治州政府財政局の関連組織である「延边珠星文化公司」の招待を受け、ここへそろばん視察に行った。このエリアでは、そろばん教育が広く普及しており、政府や教育機関がその可能性を積極的に探求している。 延辺珠星文化公司での意見交換... -
そろばんで世界とつながる!2024WACに中国選手が参加!
2024年12月29日、埼玉県さいたま市で開催された国際そろばん大会「World Abacus Classic 2024(WAC 2024)」において、弊社で中国選手の参加サポートを担当しました。この大会は、日本珠算協会と北米珠算教育連盟の主催で行われ、世界6カ国(日本、中国、... -
そろばん指導者の国際交流:新たな架け橋
2024年6月、私たちの会社にとって非常に意義深いプロジェクトが実現しました。それは、中国のそろばん関係者が日本を訪れ、主要なそろばん教室や団体を訪問し、交流を深めるという貴重な機会です。これは、会社設立当初から掲げていた「人と人との直接的な...
1